経済産業大臣認定 経営革新等支援機関

2016年8月

捨てられない世代の功罪

何週間か前にも大雨で電車が動かなくなり帰れなくなりましが、本日も台風のせいで、空港に足止めされています。で、ブログを書いてみました。*********売れない在庫を抱えて倉庫は一杯なのに、捨てることはもちろん安値で捌くこ ...

自分のマネジメント・スタイルを考えてみる

今日は部下に対してどういう対応をするか、を取り上げてみます。櫻田毅さんという方によれば、「マネジメント・スタイル」とは、外資系企業でよく使われる言葉で、チーム運営や部下との関わりにおける「軸となる姿勢」のことだそうです( ...

リスケ状態からの脱出

金融円滑化法(2009年〜2013年)は、ゾンビ企業を延命させ、「構造改革」を遅らせた悪法と言う人もいましたが、借入金をカットしてもらうわけではなく、月々の返済額を収益力に見合ったものにして、補助金や公的保証の拡大ではな ...