経済産業大臣認定 経営革新等支援機関

2017年3月

米国の衣料品小売業も厳しいらしい

人口減少の日本ではアパレル企業の業績の悪化が目立っていますが、 人口が増えている米国でもアパレル企業は厳しいようです。   3月27日付けの日経MJでは 「米衣料 リストラの嵐」 「ブランド信仰低下・ECにのま ...

三越伊勢丹HD・大西社長の辞任劇に思う

本件、とても興味があり、経済雑誌をめくってみました。   週刊ダイヤモンド:「大西洋社長、痛恨の辞任劇:迷走する三越伊勢丹HD」 週刊東洋経済:「労組反旗で社長が辞任:混迷深まる三越伊勢丹」 日経ビジネス:「三 ...

3月決算のデメリット

3月も中旬になりました。あとわずかで決算を迎える企業も多いかと思いますが、今日の話は、これから会社を始めるなら3月決算は避けるべきではないかという話です。 上場企業は3月が多いですよね。 官公庁は3月締めですし、大企業な ...

「会社から移動時間1時間以内」

日経トップリーダーの最新号(2017年3月号)の記事でとりあげられているスズキ機工では、会社から「片道1時間以上かかる場所にあるお客様からの仕事はお引き受けしません」という方針で、取引先数が半減するも、売上は4倍になった ...