結果を出すリーダーはみな非情である、か?
先週から岩手、愛知、岐阜、九州、北海道という一連のなかなかハードな出張が一昨日でようやく終わりまして昨日、本日は、近場の出張で体力的には一息ついています。そんな中、冨山和彦さんの新刊「結果を出すリーダーはみな非情である」 ...
自分でやるより人に頼んだ方が結果が出るという話
部下にお願いして何かをしてもらおうとすると教えるのも面倒ですし、出来上がりの品質については心配があります。(結局自分でやったほうが早いとか。)それ以上に、頼まれた人に嫌がられるのではないかという気持ちも大きいですね。でも ...
金融円滑化法終了の影響について
雑誌や新聞で竹中平蔵氏が、現在の日本経済にとって喫緊の課題は、何かを行うことではなくて、「金融円滑化法「と「雇用調整助成金」を止めることだと主張しておられます。激変緩和と言う名を借りた単なる取り繕い・先送り策と考えればそ ...