経済産業大臣認定 経営革新等支援機関

2012年12月

暮れに日本の「ものづくり」企業について考える

なんといっても今年は、シャープ・ソニー・パナソニックの赤字額に驚かされました。そこで年末に「ものづくりからの復活」藤本隆宏著「電機・半導体大崩壊の教訓」湯之上隆著「日本式ものづくりの敗戦」野口悠紀雄著の3冊を立て続けに読 ...

まずはやってみることが大事ではないかと

経営改善が進む会社は、「まずはやってみる」という精神を経営者が持っています。やってみてだめだったら、だめな理由をはっきりさせて、本当にだめならば違う方策をとればよい、不十分だったらもう一度がんばればよい、という割り切りで ...

「おいしい」業種?

マイケルポーター大先生の 5forces理論を持ち出すまでもなく、 得意先や仕入先との力関係や代替財・サービスの有無によって 業種によって儲かる度合いが違うことは 明らかです。 つまり世の中には、「おいしい」業種というの ...