景気がよくなってきたときに考える。
株価やドル/円の動きほどではないですが、どうやら中小企業の業績も上向きになってきているように思います。苦しかった会社もリスケと経費削減で資金繰り的に見た損益分岐点が相当下がっているところへ、輸出増や一部個人消費の高まりで ...
開店の基本はサイレント
やはり数年前の話です。知っている方が大々的に飲食店をオープンするということで開店初日に呼んでいただきました。立地もカッコいいところで、外観・内装ともに凝っていて、さすが○○さんと思っていました。ところが食事・サービスとも ...
うちで治らなかったら、どこに行っても治らない
今週は、中部地方・東北地方・九州と毎日移動で、かなりへこたれています。で、ちょっと内省的な内容です。********腰を悪くされた私の金融機関勤務時代の上司が、何人もの医者にかかって、それでもなかなか治らず苦労されていま ...
現場を見て回ることは大事ですね。当たり前ですけど。
ある製造業の会社の社長は、社内(工場)の現場を回ることがあまり好きではありません。番頭格の役員は、週一回でも良いから、工場を見て回って、社員に声を掛けたり、たまには注意したりしてほしいと、社長にお願いしているのですが、な ...