なぜ会社に寝泊まりして働かないのか?という問い
変な「問い」ですみません。 ベンチャーを起業し、上場までもって行かれた方と話をする機会があり、刺激を受けました。 私が企業再生のお手伝いを仕事にしていること申し上げたら、 その方はご自分の経験も踏まえて、「経営者(や幹部 ...
意識改革を唱えることの愚
このブログにも、また「本当に強い会社を作るための新常識」(東洋経済新報社)にも書いたことですが、 社員の意識改革の必要性を唱える経営者は??です。 まず、自分の問題でなく、社員の問題と思っているところが「問題」です。 こ ...
「マクドナルド失敗の本質」
小川孔輔氏の「マクドナルド失敗の本質」(東洋経済新報社)を読みました。 これは、経営戦略・マーケティングのケーススタディーとして相当に面白いと思いました。 ジャーナリストではなく学者のちゃんとした分析ですし、わかりやすく ...
若い人材のポテンシャルを表すもの
弊社でのコンサルタントの採用やクライアント企業での人材採用に長いこと関与していますが、正直なところ「人を見る目」に自信を持っている訳ではありません。 昔はもっとうぬぼれていて、「面接だけで大抵のことはわかる」と思っていた ...